12月25日に「福袋記事」を投稿して4日目に売れました。
っとご報告しました↓
その後、調子にのってもう1記事、別の福袋について記事を書きました。
その結果、うまくいったのでご報告します^^
12/28に記事投稿し、次の日(12/29)に福袋が売れました・・・。
自分でもびっくり。
こんなに最速で売れたのは、2年近く楽天アフィリエイトやっていて初めてです。
・・・・・
最初に書いた福袋記事は「○○福袋2021口コミ」で「口コミメインの内容」でしたが、
今回は口コミよりも「○○福袋とは?」という「福袋の中身・情報メインの内容」にしました。
※「口コミ」というキーワードをタイトルには入れませんでした。
その福袋を選んだ理由は、
楽天ランキングに「ランクインしていたから」です。
↓以下の記事の「商品の選び方」で紹介している「楽天ランキングから探す方法」で探した福袋です。
私がこの福袋記事を書いた時点では、けっこう上位にランクインしていましたが・・・、
現在は、どっかいっちゃった感じです^^;
デイリーランキングは変動が激しい商品もありますね。
・・・・・
どんな記事を書いたのか?
それが、一番気になる所ですよね?
販売ページをみて情報をまとめました。
その福袋の販売ページを読んでみたら、「福袋商品は選べるのか?選べないのか?」「福袋には何が入っているのか?」などが、分かりにくかったんです。
なので「箇条書き」や「ボックス」を使って分かりやすくしただけです・・・^^;
ちなみに、
※私が使っている「cocoonテーマ」なら簡単に表示できますが、それ以外の場合は以下↓をコピペしてWordPressのテキストモードに貼り付けると、枠が表れます。
<div style="padding: 10px; margin-bottom: 10px; border: 3px solid #E60033;">ここに文字を入力する。</div>
※コードは「枠をつけるーHTMLのお勉強」を参考にさせていただきました。
・・・・・
販売ページの情報をまとめただけだと、内容が少なすぎたので
- その福袋の感想や口コミ(楽天レビューを見ながらまとめる)
- その福袋を買ったらどんないいことがあるのか?(自分の考え)
このような内容も記事に書きました。
やっぱり「買った人の口コミ」って気になりますもんね^^
口コミはタイトルには入れなかったものの、記事の中には書きました。
私もこの福袋が気になったので、
口コミを読みながら「へえ~~」っと思っていましたよ(笑)
読む人ができるだけ「ワクワク」するように、書きました!
ワクワクすれば欲しくなりますもんね^^
・・・・・
「記事投稿の次の日に売れた!」のですが、今のところ1袋だけです。
バンバン売れていませんが、記事投稿の翌日に売れて自分でもびっくりしました。
そこで気付いたのは「注目されているキーワード」は威力があるということ!

※2021年1月4日の画面です。
楽天注目キーワード一覧を見ると、「今、何が売れているのか?」がわかりますよ。
「福袋」が1位ですもんね!
「福袋2021」
これって来年も使えますね!
福袋2022、福袋2023、福袋2024・・・毎年使えるキーワードです。
最初に「○○福袋2021口コミ」のキーワードで書いた方の福袋は、今年に入ってからも、さっそく2袋売れました。
福袋の報酬は合わせて242円^^;
どちらの福袋も、ジャンルが「家電」なので、利益率が低いですが・・・新年1月1日から売れたので「良し」とします^^♪