- 楽天アフィリエイトブログで紹介する「商品の決め方(選び方)」
- 楽天アフィリエイトブログ記事の「キーワードの決め方(探し方)」
- 楽天アフィリエイトブログ記事の「タイトルの決め方(付け方)」
以上の具体例です。
私が良く使っている方法なので、よかったら参考にしてください。
楽天アフィリエイトブログで紹介する「商品」の決め方(選び方)
楽天市場のTOPページの上の方にランキングがあります。
クリックすると「ランキングのページ」が見られます。
総合ランキングの「デイリー」「リアルタイム」どちらでもいいです。内容をざーーっと見てみます。
↓
ざーっとみて目にとまった、24位の「ハイブリッド加湿器」を選ぶことにしました。
- レビュー件数が1,983件あるから
- 総合評価が4.31で良いから
- 「モダンデコ」というブランドだから
以上の理由から、「ハイブリッド加湿器」の記事を書くことにしました。
楽天アフィリエイトブログ記事に書く商品は「レビュー件数が多い・総合評価が良い」ものから選ぶと良い
という考え方です。
総合評価も良ければ多くの人が「良い」と感じている商品なので「紹介しやすい」ですね。

「モダンデコ」というブランドに注目した理由
ラッコキーワードで「モダンデコ」を調べてみました。
検索窓に「モダンデコ」と入力して検索すると613件ヒットします。
それだけ「モダンデコ」を調べている人が多いんですね。
「モダンデコ」というブランドは、注目度が高い(人気がある)ことが分かりました。
※実際に「モダンデコ+○○」で書いた記事はアクセスがあり、商品も売れています。
ラッコキーワードはキーワード探しに使うと便利です。
「ラッコID」に無料登録することで無制限に使えます。
登録しないと1日20回しか使えません。私は無料でID登録しています。
新規登録は画面右上「新規登録」から簡単にできます。まだの場合はぜひ登録してみてくださいね。
楽天アフィリエイトブログ記事の「キーワード」の決め方(探し方)
楽天アフィリエイトブログで紹介する商品が決まったら、次に記事の「キーワード」を選びます。
…と言っても、楽天アフィリエイトのキーワードの探し方は簡単です。
実際に「モダンデコの加湿器」の販売ページに行ってみます。
下の方にこのような表記があります。
この赤枠の中身は「キーワード」です。
商品番号(型番)「jxh003j」も「キーワード」になります。
この中から「ハイブリッド加湿器」というキーワードに注目しました。
「ハイブリッド加湿器」をラッコキーワードで調べてみます。
すると376ヒットしました。
100以上ヒットすれば需要が多いキーワードです。376ヒットしたので「ハイブリッド加湿器」は注目されている商品と言っていいです。
この中に、「ハイブリッド加湿器 モダンデコ」も出てきました。
「ハイブリッド加湿器 モダンデコ」で検索されているということです。
「ハイブリッド加湿器 モダンデコ」の矢印マークをクリックます。
13ヒットしました。少なめですが、「ハイブリッド加湿器+モダンデコ+○○」でも「モダンデコ+ハイブリッド加湿器+○○」でも検索されていることが分かります。
「ハイブリッド加湿器」をメインキーワードにした方が検索需要が多いのですが、
今回は「モダンデコ」のハイブリッド加湿器を紹介したいので、「モダンデコ」というブランド名を一番最初(メインキーワード)に使うことにしました。
この中で
「モダンデコ ハイブリッド加湿器 口コミ」
モダンデコのハイブリッド加湿器の口コミを調べている⇒買う気がある
「モダンデコ ハイブリッド加湿器 大容量5.5l」
モダンデコの大容量5.5リットルを探しているorどんな感じか調べている⇒欲しいという気持ちがある
このような「欲しいと思っている人」「買う気がある人」が検索しそうなキーワード(言葉)に注目します。
買いたい人が検索しそうなキーワードを使って記事を書くと、「買いたい人・欲しい人」が記事を読んでくれるので、その記事から「購入」される確率が高まります。
逆に、
「モダンデコ ハイブリッド加湿器 故障」
⇒すでに加湿器を持っていて故障してしまった⇒直す方法を知りたい
のような「買う気のないキーワード」は、楽天アフィリエイトではあんまり使いません。
- 「商品名+口コミ」
- 「商品名+型番+口コミ」
- 「商品名+評判」
- 「商品名+型番+評判」
- 「商品名+効果」※薬や化粧品などは効能効果について書く時の規定が厳しいです。
- 「商品名+セール+いつ」
- 「商品名+安く買う方法」
…などは「かなり買う気のある人」が調べる(使う)キーワード(言葉)です。
自分が買いたい商品を調べる時に「どんなふうに検索窓に入れて調べるか?」を想像するとキーワードが決めやすいですよ^^
「楽天アフィリエイト記事」キーワードから「タイトル」を決める
キーワード
モダンデコのハイブリッド加湿器を紹介したいので、
メインキーワードは「モダンデコ+ハイブリッド加湿器」にしました。
「モダンデコ+ハイブリッド加湿器」をラッコキーワードで調べた時に使えそうだと思ったキーワードは…
- 「モダンデコ ハイブリッド加湿器 口コミ」
- 「モンデコ ハイブリッド加湿器 大容量5.5l」
これだけだと少ないので、「ハイブリッド加湿器」を調べた時に出てきた「使えそうなキーワード」をいくつかピックアップします。
- 「ハイブリッド加湿器 電気代」⇒ハイブリッド加湿器の電気代はどのくらいか調べている
- 「ハイブリッド加湿器 静か」⇒音の静かなハイブリッド加湿器を探している
- 「ハイブリッド加湿器 おしゃれ」⇒おしゃれなハイブリッド加湿器を探している
他にもありますが、このくらいにしておきます。
記事タイトル
この中でいくつかをうまく組み合わせタイトルにします。
タイトルをつけるコツは、ラッコキーワードで調べて出てきた時の「語順を変えない」ことです。
決めたタイトルは以下です↓
「モダンデコのハイブリッド加湿器の口コミは?静かで電気代も安いの?」
※太字がキーワード
「モダンデコ ハイブリッド加湿器 口コミ」を最初にもってきて、
その後に
- 「ハイブリッド加湿器 静か」の「静か」
- 「ハイブリッド加湿器 電気代」の「電気代」
を入れました。
以上が楽天アフィリエイトブログでの「商品の決め方」「記事キーワードの選び方」「記事タイトルの付け方」の具体例でした。
ご参考になれば嬉しいです。
(※一例なので、他の方法もあります)